オーバーヒートする原因と対処法

ノッキング音が特徴のオーバーヒート

バイクに関係したトラブルの中でも意外と頻発するのが、エンジンのオーバーヒートです。
特にハーレーなどの空冷エンジンを搭載したバイクに乗っていると、エンジンのオーバーヒートが原因でエンジンそのものが壊れてしまうこともあるため、正しい知識を持っておくことが必要です。

オーバーヒートが起きると、まずエンジンの周辺から「ガリガリ」という音が聞こえるようになります。
これはいわゆるノッキングと言われる音です。
さらにオーバーヒートが原因でエンジンの回転速度も不安定になるため、思ったようにスピードが出なくなるでしょう。

この辺りでエンジンのオーバーヒートに気づくことができると良いのですが、放置してさらに悪化するとアイドリングが不調になるため、エンジンが完全に止まってしまいます。
オーバーヒートの熱が原因でエンジンそのものにダメージが起こることもあり、最悪の場合エンジンが全くかからなくなってしまうというケースもあり得ます。

オーバーヒートが起こる原因は?

オーバーヒートが起こる原因として考えられる要素の一つは、天候です。
当然のことながら、気温が高い日にバイクを走らせているとバイクのエンジンも熱を持ちやすくなります。
これがオーバーヒートの原因になるというわけです。

さらに、エンジンオイルの劣化や汚れもオーバーヒートの原因の一つです。
エンジンオイルはエンジンの中を循環して熱を放出する役割を持っているため、オイルが劣化していると熱を効率よく吸収できなかったり摩擦熱が吸収できなくなりますから、ーバーヒートを引き起こします。

また、電動ファンがついていない空冷エンジンがオーバーヒートしてしまう場合、渋滞が原因とも考えられます。
電動ファンがない空冷エンジンは走行中の風にあたることでエンジンの温度を下げているため、風を全く切ることができない渋滞の時にはオーバーヒートを起こしてしまう可能性があるんです。

オーバーヒートが起きたらどうする?

実際にオーバーヒートが起きてしまった場合、安全で涼しい場所にバイクを停車させてエンジンが冷えるのを待ちましょう。
早くエンジンを冷やしたいからといって、直接水をかけるのは厳禁です。

そのような方法で外部から急激にエンジンが冷やされると、エンジンが壊れてしまい高額な修理が必要になってしまう可能性があるからです。

また、重度のオーバーヒートの場合や繰り返しオーバーヒートが起きているという場合には、無理にエンジンを再始動するのではなくバイクショップに持ち込むことがおすすめです。
高速道路上でオーバーヒートが起きバイクを再起動できないという場合には、自分自身の安全を確保した後に落ち着いてバイクショップや保険会社などに連絡しレッカーサービスを活用しましょう。