砂利道やぬかるみの運転

砂利道のバイク走行、どう走る?

普段の通勤なら、毎日同じルートを走行しているので、どこにどんな注意点があるのかを把握しやすいものです。
しかしツーリングに出かけると、慣れ親しんでいる道路ではないため時として思わぬ路面に出会うことがあります。
例えば山道に多い砂利道などは、普段アスファルトの路面しか走行しないライダーにとってはどう走ればよいのか分からないものです。

砂利道を走行する際には、体が振動してバランスを取りづらくなります。
そのため、両膝を軽く曲げた状態でステップに立ち、低速で中腰の状態で走行するのがおすすめです。
バランスがとりづらいのでどうしても腕に力が入ってしまいますが、しっかりとグリップを両手で握りながらもできるだけ力を入れず、リラックスした状態でいる方が運転しやすいです。
膝を軽く曲げることによって、振動による衝撃を吸収しやすくなります。

また砂利道では、急ハンドルや急停止、また高速での走行はNGです。
転倒のリスクが高くなりますし、砂利を周囲にはねるととても危険です。
場所によっては砂利道でも土ぼこりが起こるケースがあるので、できるだけ低速で侵入しまっすぐに走り抜けることを前提とした運転をするようにしてください。

ぬかるんだ道の走り方

山道や峠、また雨が降った直後の道は、時としてぬかるんでいることがあります。
ツーリングなどでそうしたぬかるみを走る際には、できるだけ低速で走行することを意識しましょう。
その際には、低速ギアを上手く活用しながら、低速でも一定の速度で進み続けることが大切です。

急ブレーキや急ハンドルなどはNGです。
最悪の場合には転倒し、バイクはもちろんのこと、自分自身もドロドロになってしまうリスクがあることはあらかじめ理解しておきたいものです。
強引なハンドル操作をせずに低速でまっすぐに走り抜けることを意識すれば、スリップや転倒のリスクを最小限に抑えられます。

山道を走行している時には、突然目の前の道がぬかるんでいるだけでなく地盤そのものが緩んでいることがあります。
あまり路肩に近い場所を走行すると、地盤が崩れるリスクがあるので注意しましょう。
狭い道などでは、どうしても路肩に近い場所に避けなければすれ違うことができないというケースがありますが、無理をせずに安全重視で対応することをおすすめします。

道路のぬかるみは、雨が降った直後だけでなく、雪解けの季節にも起こりやすくなります。
平地では雨が降っていなくても、山間部に入ると雨が降って道がぬかるんでいることは珍しくありません。
ツーリングに出かける際にはそうした点を十分に理解し、予想外のトラブルを事前に意識しながら安全走行を心がけてください。